60歳から80歳まで融資を受けられる高齢者ローン特集!
日本の健康寿命が伸びたことで、今までよりも活動的なシニア層が増えており、60歳以上の方でローンを組みたい人も多いはずです。
シニアの中には時間の余裕がある方も多いので、生活の中のちょっとした贅沢にお金を使いたい人が増えていることは不思議ではありません。
その一方で、再雇用での収入や年金だけではお金が足りない場面も出てきてしまいます。
公的な融資としては、年金を担保に融資を受けることができる「年金担保貸付」や、住んでいる家を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」などがありますが、担保ありのローンに抵抗がある方もいらっしゃいます。
そこで、60歳以上の方でも組める無担保・保証人無しでOKなローンを厳選して紹介します。
使い勝手が良く条件が良いものに絞ったので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
そもそも高齢者はカードローンを利用することができるの?
まず、高齢の方は「自分の年齢でカードローンを契約できるのだろうか」と不安に感じる人もいると思います。
結論からいうと、高齢者でもカードローンを利用することは可能です。
ただ、申込み要件をしっかり満たせるようなカードローンを選ぶのがコツです。
最近は、活発に外での活動をする方や趣味に打ち込む方が多くなっているので、以前よりもお金が必要になる機会が増えている傾向です。
そのような状況に対応するために、カードローンの内容も高齢の方が借り入れができるような内容に変更したり、新しいプランを積極的に用意しています。
60歳から70歳のシニア向けおすすめのカードローン5選
キャッシング フタバ
対応年齢:73歳以下
収入証明書不要
キャッシングのフタバは、73歳までの安定した収入と返済能力がある人が申し込み対象です。
公式ホームページにも、65歳以上の人も歓迎と書いてあるので、60代の方も安心して申し込みできます。
また、契約日の翌日から30日間は無利息になるので、お得に借入が可能です。
毎月収入を得ていればアルバイトやパート、派遣社員もOKなので、幅広い人が申し込みできるのがメリットでしょう。
ただし、申込書や借用書などの書類が自宅へ送られてくるので、注意しましょう。

実質年率 | 限度額 | 融資までの日数 | 保証人 | 口座開設 | 職場連絡 |
---|---|---|---|---|---|
14.959%〜19.945% | 1万円〜50万円 | 最短即日 | なし | 不要 | あり |
遅延損害金 | 申込資格 | 保証会社 | 来店必要の有無 | ||
19.945% | 20〜73歳以下 | アコム | 不要 |
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」
対応年齢:65歳未満
50万円超から収入証明書が必要
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」はCMも多く流れているので、既に知っている方も多いのではないでしょうか。
大手銀行のカードローンなので「安心」かつ「安全」というだけでなく、サービス等も充実しています。
バンクイックの申込み要件は「65歳未満の働いていて収入がある方」と他のカードローンよりは少し厳しいですが、もしも要件を満たしているならおすすめのカードローンです。
収入に関しては雇用形態の指定はないため、毎月収入を得ていればアルバイトやパートもOKです。
また、ネットから申込みをした後にテレビ窓口でローンカードを受け取ると自宅への郵送物をなくすことができるので、カードローンの利用を家族にバレたくない方は検討してみましょう。
金利は1.8%〜14.6%、月々の返済額は1,000円からと負担も少なく借り入れできることも特徴です。
ただし50万円超の利用であれば、収入証明書などの提出が必要なので、あらかじめ用意しておくのがおすすめです。

実質年率 | 限度額 | 融資までの日数 | 保証人 | 口座開設 | 職場連絡 |
---|---|---|---|---|---|
1.8%〜14.6% | 10万円〜500万円 | 最短翌日 | なし | 不要 | あり |
遅延損害金 | 申込資格 | 保証会社 | 来店必要の有無 | ||
- | 20〜65歳未満 | アコム | 申込までネット上で完了 |
レイク
対応年齢:70歳以下
レイクは、大手消費者金融の中でもおなじみのカードローンですね。
申し込みの条件は「国内に居住する70歳以下で収入がある」「自分のメールアドレスがある」「日本の永住権を取得している」ことなので、この条件を満たしていれば高齢者の方でもカードローンを契約することが可能です。
収入が年金のみの場合は審査に通過するのは厳しいですが、何かしらの収入があれば問題ありません。
ちなみに、レイクならインターネットから申込みをすることで最大180日間無利息になるお得なサービスも実施されています。
他のカードローンは最大でも30日間のところが多く、最大180日間という長期間に対応しているのはレイクの他にありません。
また、インターネット申し込みなら最短25分で融資を受けることができるので、急いでいる方にもレイクはおすすめです。
レイクは70歳までの方で申し込むことができてローンの内容も優れているので、「なるべく早く」「金利を低く」借りたい方はレイクを利用しましょう。

実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 保証人 | 総量規制 | 職場連絡 |
---|---|---|---|---|---|
4.5〜18.0% | 1万円〜500万円 | 最短15秒※ | なし | 対象 | 有り |
遅延利率 | 申込資格 | 返済システム | 来店必要の有無 | ||
20.0% | 年齢が満20歳以上70歳以下の国内に居住する方。 ご自分のメールアドレスと日本の永住権をお持ちの方 |
残高スライドリボルビング方式 元利定額リボルビング方式 |
ネット上のみで完了 |
※21時(日曜日は18時)までのご契約手続き完了(審査・必要書類の確認含む)で、当日中にお振込みが可能です。一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
※一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。
※【無利息期間について】
・初めてレイクを利用する方が対象です。 ・60日間無利息はWEB経由で申込された方が対象です。
・ご契約額1万〜200万円までの方が対象です。 ・お借入れ額5万円まで180日間無利息、それ以上の方は60日間無利息が適用されます。
・30日間無利息、60日間無利息、180日間無利息は併用不可。 ・初回契約日翌日から無利息適用となります。
・無利息期間経過後は通常金利適用。
・ご契約額が200万超の方は30日無利息のみになります。
●新生フィナンシャル株式会社●登録番号/関東財務局長(10)01024号
●極度額/1万円〜500万円●貸付利率(実質年率)/4.5%〜18.0%
●遅延損害金(年率)20.0%
●返済方式/残高スライドリボルビング方式、元利定額リボルビング方式
●返済期間・回数/最長5年・最大60回●担保・保証人/不要●要審査
●必要書類/運転免許証等 ※収入証明(契約額に応じて、当社が必要とする場合)
静岡銀行フリーローン
対応年齢:70歳未満
年金受給者でも申込みOK
静岡銀行フリーローンは、交際費や旅行費など、借りたお金を何にでも利用できるローンです。
対象年齢は20歳以上70歳未満となっており、年金受給者でも借り入れができます。
また、金利が4.5%・7%・9%・10%・12%・14.5%の6段階に分かれているので、審査の結果によっては低い金利が適用されるかもしれません。
ただし、静岡県・愛知県・神奈川県のいずれかに住んでいなければ利用できない点に注意が必要です。
条件に当てはまる人は、ぜひ検討してみてください。

実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 保証人 | 口座開設 | 職場連絡 |
---|---|---|---|---|---|
4.5%〜14.5% | 500万円 | 最短翌営業日 | 無し | 必要 | 有り |
遅延利率 | 申込資格 | 返済システム | 来店必要の有無 | ||
‐ | 年齢20歳〜70歳未満※ | 元利均等毎月返済 | ネット上のみで完了 |
※学生は不可になっています。
福岡銀行フリーローン(ナイスカバー/住まいるローン/住まいるローンワイド)
対応年齢:69歳以下
年金受給者でも申込みOK
福岡銀行のフリーローンは、おまとめローンや引っ越し費用、家電製品などの購入費用など借りたお金の使い道が自由です。
また、年金受給者でも申込みOKなローンなので、アルバイトやパートをしていない方も申込みができます。
年齢面では申し込みできる方がやや限定されてしまいますが、スペックや利便性を考えると非常にお得なローンと言えます。
金利が低く、使いみちも自由なので是非検討してみてください。

福岡銀行フリーローンは現在キャンペーンを実施しており、金利が年3.9%〜14.0%に引き下げられています。
他の銀行系カードローンの平均よりも低いので、低金利で契約できる可能性が高いと言えるでしょう。
低金利なカードローンを探している人は、ぜひ福岡銀行フリーローンを検討してみてください。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 保証人 | 口座開設 | 職場連絡 |
---|---|---|---|---|---|
年3.9%〜14.0% | 10万円〜500万円 | 通常5日〜7日程度※ | 無し | 必要 | 有り |
遅延利率 | 申込資格 | 返済システム | 来店必要の有無 | ||
年14% | 満20歳以上69歳以下 | 元利均等毎月返済 | なし |
※審査状況によって3週間ほどかかる場合もあり
おすすめローンの選び方
三菱UFJ銀行バンクイック・福岡銀行フリーローン・レイクは全ておすすめのローンですが、3つのうちどれを選べばいいか悩む方もいると思います。
それぞれのメリット・デメリットを理解した上で申込みを進めましょう。
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」に向いている人
- 65歳未満でアルバイト等の収入があるの人
- 50万以下の少額利用
- 自宅への郵送物をなくしたい人
- 大手銀行の安心感を重視したい人
三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」はレイクや福岡銀行フリーローンと比較すると少し条件は厳しくなってしまいます。
その一方で、カードローン自体のサービスは非常に充実しているため、条件を満たしている方であれば是非検討したいところです。
特に50万以下の少額利用が目的の方や、家族にバレずにカードローンを利用したい方はバンクイックを選ぶのがおすすめです。
自宅への郵送物をなくす場合、ネットで申し込みをした後にテレビ窓口でローンカードを受け取りましょう。
福岡銀行フリーローンに向いている人
- 年金受給者の方
- 金利を低く抑えたい方
- 生活費の補填・娯楽費・医療費・おまとめローンなど幅広く使いたい方
年金受給者の方は、福岡銀行フリーローンがおすすめです。
なかなか年金受給者でも借入できるフリーローンはないので、公式サイトで「年金受給者OK」と書いている業者は非常に貴重です
また、金利面でもレイクと比べて低くなるので、長期的に返済していく予定の方や、通常金利自体を低くして契約したい方は福岡銀行フリーローンの方が良いでしょう。
レイクに向いている人
- 70歳の人
- 即日借入をしたい方
- 半年などの短期間で完済する予定の方
福岡銀行フリーローンは年齢制限が69歳までですが、レイクは70歳まで申し込み可能です。
また、申込みから借入までのスピードもレイクの方が早いので、急ぎで借入をしたいと考えている方はレイクの方がおすすめです。
さらにレイクは最大180日間の無利息期間があるので、半年以内に返済する目途がある人もレイクを選ぶと良いでしょう。
70歳以下の人が利用できるローン一覧(無担保・無保証人)
70歳以下の人のその他の対応しているローンは以下となります。
ローン名 | 対応年齢 | 全国対応 | 金利 |
---|---|---|---|
レイク | 70歳以下 | 〇 | 年4.5%〜18.0% |
プロミス | 69歳まで | 〇 | 年4.5%〜17.8% |
アイフル | 69歳まで | 〇 | 年3.0%〜18.0% |
J.Score | 70歳まで | 〇 | 年0.8%〜15.0% |
じぶん銀行 | 70歳まで | 〇 | 年1.48%〜17.5% |
三菱UFJ銀行カードローン | 65歳未満 | 〇 | 年1.8%〜14.6% |
三井住友銀行 カードローン | 69歳まで | 〇 | 年1.5%〜14.5% |
楽天銀行スーパーローン | 62歳まで | 〇 | 年1.9%〜14.5% |
みずほ銀行 カードローン | 66歳未満 | 〇 | 年2.0%〜14.0% |
75歳までの人が利用ができるローン一覧(無担保・無保証人)
70歳を超えており、75歳未満の人は以下のローンの利用が可能です。
ローン名 | 対応年齢 | 全国対応 | 金利 |
---|---|---|---|
SMBCモビット | 74歳まで※ | 〇 | 3.0%〜18.0% |
75歳未満 | ○ | 1.9%〜14.95% | |
75歳未満 | ○ | 1.5%〜14.8% | |
満75歳未満 | × 営業エリアのみ | 2.4%〜14.5% | |
満75歳未満 | × 営業エリアのみ | 1.8%〜14.6% | |
75歳未満 | × 営業エリアのみ | 1.5%〜14.8% | |
中京銀行 |
75歳未満 | × 営業エリアのみ | 4.9%〜14.5% |
満75歳未満 | × 営業エリアのみ | 2.0%〜14.5% | |
鳥取銀行らくだスーパーカードローン |
満72歳以下 | × 営業エリアのみ | 1.8%〜14.5% |
宮崎銀行 |
満75歳未満 | × 営業エリアのみ | 0.9%〜14.5% |
長崎銀行 |
75歳未満 | × 営業エリアのみ | 2.8%〜14.95% |
※年金収入のみの人は申込不可
80歳までの人が利用できるカードローン
ベルーナノーティス
ベルーナノーティスは、80歳以下の人が利用できるカードローンです。
利率は決して低くありませんが、専業主婦の方でも配偶者に収入と同意があれば借り入れできる可能性があり、幅広い人が利用しやすいのが魅力です。
また、完済した無利息適用の借り入れ初日から3ヶ月以上経過している人は、また無利息期間を利用できます。
カードローンの中でも80歳まで借り入れでき、さらに無利息期間を何度も使えるのは非常に珍しいです。
80歳が近くなり使えるカードローンに限りが出てきた人は、ベルーナノーティスの利用を検討してみてはいかがでしょうか?
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 保証人 | 口座開設 | 職場連絡 |
---|---|---|---|---|---|
年4.5%〜18.0% | 10〜300万円 | 最短30分 | なし | 不要 | あり |
遅延利率 | 申込資格 | 保証会社 | 来店必要の有無 | ||
20.0% | 20〜80歳 | 必要なし | なし |
セゾンかんたん安心カードローン
セゾンファンデックスのかんたん安心カードローンは、80歳までの人なら誰でも利用できるカードローンです。
利率は6.5%〜17.8%と消費者金融の平均的な金利と同程度で、最大500万円借りることができます。
借り入れまでの流れや返済方法は一般的なカードローンと同じで、申し込みをした後審査が行われ、通過すればお金を借りることが可能です。
現在は他のカードローンに申し込める年齢だが、先のことを考えて80歳まで借り入れできるカードローンを選びたい人は、こちらを利用しましょう。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 保証人 | 総量規制 | 職場連絡 |
---|---|---|---|---|---|
6.5%〜17.8% | 1〜500万円 | 最短即日 | 無し | 対象 | ある |
遅延利率 | 申込資格 | 保証会社 | 来店必要の有無 | ||
9.49〜20.00% | 20歳から80歳 | - | 不要 |
大枠で融資を受けたい人には不動産担保ローンがおすすめ
通常のローンをいくつか紹介してきましたが、100万円以上の大枠融資を希望している人は、低金利で利用できる不動産担保ローンという選択肢もあります。
楽天銀行不動産担保ローンは、原則として自由用途で融資を受けられる利便性の高さが人気の理由です。
また、ネット銀行ならではの金利で融資を受けることができ、実質年率は年0.62%〜年9.75%(※2023年5月適用金利)となっています。
100万円以上の融資を受けたいから、少しでも低金利で利用したいという人にはこちらがおすすめです。
実質年率 | 限度額 | 審査時間 | 保証人 | 総量規制 | 職場連絡 |
---|---|---|---|---|---|
年0.62%〜年9.75% (※2023年5月適用金利) |
100万円〜1億円未満 | 最短5営業日後※事前審査の場合 最短翌営業日 |
必要な場合もあり | 対象外 | あり |
担保所有者 | 申込資格 | 保証会社 | 来店必要の有無 | ||
第三親等まで | 満20歳以上70歳未満で 完済時年齢が満80歳未満の方 |
セゾンファンデックス | 不要 |

リースバックとは自宅を売却して現金化し、売却後も住み続けられる代わりに家賃を払っていくサービスです。
デメリットに気を付ければすぐに大きなお金が手に入るので、非常に便利でおすすめです。
また、セゾンのリースバックは他のサービスと比べて、支払う家賃や初期費用を定額で済ませられる点、無料でセコムのホームセキュリティを利用できる点がメリットです。
リースバックのポイント
- 売却した後も自宅に住むことができる
- 家賃を支払うための安定した収入は必要
- 後から自宅を買い戻すことも可能
リースバックの細かい仕組みやメリット・デメリットなど、詳しくはこちらで徹底解説しているので、参考にしてみてください。
リバースモーゲージとは、自宅を担保にまとまったお金を借り入れ、その後も住み続けることができるサービスです。
SMBCだけではなく、みずほ銀行や東京スター銀行など様々な銀行で同様のサービスを提供しています。
先ほどのリースバックとの大きな違いは、家賃の支払いが一切無く、契約者本人が亡くなった後に自宅の売却額と借り入れ額を相殺する点です。
リースバック同様に、売却した後も自宅に住み続けることができるのは、大きな魅力と言えるでしょう。
ただし、リバースモーゲージは「担保割れ」といって自身が亡くなった後に、融資を受けた金額が自宅の金額を上回る可能性も出てきます。
つまり身内に借金を背負わせることになってしまうので、ご家族などとも相談しながら慎重に決めた方がいいです。
リバースモーゲージのポイント
- 売却した後も自宅に住むことができる
- 家賃の支払いは不要
- 亡くなった後に借入額と自宅の売却額を相殺
- 担保割れにならないよう、家族との相談は必須
リバースモーゲージについて細かい仕組みやメリットデメリットなど、詳しくはこちらで徹底解説していますので参考にしてみてください。
60歳から80歳の方を対象にしたカードローンや不動産ローンについて紹介しました。
年齢的にローンは組めないかも…と悲観的にならず、シニア層に向けたローンの中から自分に合ったものを見つけてください。
また、不動産ローンはシニアならではの選択肢だと思うので、家族と相談しながら老後の資金調達や現在抱えている借金を減らす方法として、参考になれば幸いです。